まずは「エンディング スマート」にお電話をください。 お葬式の専門家が必要なことをアドバイスいたします。 ご依頼をいただきましたら、ご安置場所をご相談の上 お決めいただき、すぐに故人様をお迎えにあがります。 ご不明な点がありましたら、早朝 深夜 24時間いつでも お電話ください。
お葬式のご依頼のお電話は、ご逝去後で結構です。 ご不明な点やご確認されたいことがあれば、どんな些細 なことでも結構ですので、いつでもお気軽にお電話ください。
ご依頼は可能ですが、事前にご相談いただくことで 想い通りのお葬式がスムーズに執り行うことができます。 事前にご相談されることをおススメいたします。 なお、会員特別価格でサービスをご利用いただく場合は「LINE」「メール」「お電話」で登録をお願いいたします。 LINEでお申し込み-10万円のお葬式 「友達追加」>「登録」…とご返信ください。 メールでお申し込み-10万円のお葬式 「お名前」「メールアドレス」…の入力のみで簡単です。 電話でお申し込み-10万円のお葬式  お急ぎの場合は今すぐ「お電話」ください。
セットプランの内容と金額でお葬式を執り行うことが できます。 火葬料金とお寺様のお布施は、別途お客様負担となります。 「そよ風ホール」など式場を利用する場合は、利用料金が必要になります。 また、お葬式の日程やオプションの追加、20㎞以上の搬送などによっては、プラン料金以外に費用がかかる場合があります。
火葬をするために必要な火葬許可証の申請代行もプランに含まれております。 お届出人の認印と火葬料金(+待合室の料金)ををご用意ください。
病院で紹介された葬儀会社を断ることは失礼ではありません。 エンディングスマートに直接お電話ください。 0586-52-2240(早朝 深夜 24時間受付)
ご安心ください。対応可能です。 お電話をいただき、ご安置場所と葬儀会社名、現在の状況をお聞かせください。 0586-52-2240(早朝 深夜 24時間受付)
胸より上がハッキリ写っているネガではなく、現像後の写真もしくはデジタルカメラやスマートフォンのデータをご用意ください。
お手配は可能ですが、病院などでお亡くなりになった場合、エンゼルケアで綺麗にしていただくケースがほとんどです。 「湯かん」はオプションサービスとなります。 77,000円(税込)
ご安置が24時間を超えると 安置施設での超過料金が、11,000円(税込)/ 24 式場での超過料金が48,000円(税込)/ 24時間+保冷剤6,600円(税込)/ 24時間 …が、発生します。
プランには含まれておりません。 あなたのお家のお付き合いのあるお寺様をお呼びいただきお弔いをします。 お付き合いの無い場合は「エンディングスマート」でご紹介させていただきます。 檀家になる必要はありませんので、ご安心ください。
お葬式が始まる前までに、現金でお支払いいただきます。
一般的には、ご依頼いただいた日の翌日または翌々日に火葬を行います。 しかし、友引の日は火葬場が休業、お寺様のご都合により日程が延びるケースもあります。
今後のことを考えれば、ご連絡された方がよいでしょう。 この時に、近親者のみで執り行うことをシッカリ伝えてください。 最近では町内会に事後報告をするケースもあります。 訃報通知が必要な場合は、お気軽にご相談ください。
ご安置の際、故人様にずっとついていなければいけないという決まりがあるわけではありません。 安置施設でご遺体をお預かりいたしますので、ご安心ください。 なお、安置施設でのお付き添いやご面会はできません。 また、「そよ風ホール」でのご宿泊はできません。
対応可能ですが、玉串や献花、供物などはプランに含まれていませんので、追加料金が発生いたします。
お通夜を行わず、火葬と同日にお葬式を執り行います。 お通夜+お葬式と2日間かけて行う行程を1日で行うことで費用を抑えるとともに、ご高齢者の身体的負担や、遠方からの参列者の労力も軽減できます。 火葬のみの直葬とは違い、シッカリとお別れすることができます。
お通夜とは、家族や親族が故人と最期の夜を過ごすお別れの儀式です。 故人が目を覚ますことを願い、一晩中、線香の火を絶やすことなく寄り添う時間でした。 しかし現代では、ドクターの死亡診断があり、葬儀を行う場所が自宅から斎場へと移り、防災上の理由などから 「寝ずの番」を行うことができなくなりました。 また、お通夜には会社関係や近所の方が弔問しやすいため、通夜式としてお寺様の儀式をするようにもなりました。 参列が親族のみであったり、日中でも参列できる会葬者が多いようであれば、お通夜を省略しても問題ありません。
最近では防犯上の理由などで、半通夜が主流なり、翌日の準備や休息にご自宅などへお帰りになられる方が多くなりました。 なお、「そよ風ホール」でのご宿泊はできません。
「そよ風ホール」でのご参列は15名程度です。 その他の式場については、ご相談ください。
オプションサービスにて、お手配は可能です。 最近の傾向として、お食事は外食で済まされたり、ご家族以外の会葬者を呼ばないため返礼品のニーズはほとんどありません。 お食事と返礼品はオプションとなります。 返礼品:548円(税込)/ 50個 ~ お食事:3,300円(税込)/ 10食 ~
「LINE」「メール」「お電話」でご登録いただくと、会員特別価格でサービスをご利用いただくことができます。 LINEでお申し込み-10万円のお葬式 「友達追加」>「登録」…とご返信ください。 メールでお申し込み-10万円のお葬式 「お名前」「メールアドレス」…の入力のみで簡単です。 電話でお申し込み-10万円のお葬式  お急ぎの場合は今すぐ「お電話」ください。

故人様の身体にあらわれる主な変化と対処法

故人様のお身体は時間の経過とともにいろいろな変化があらわれます。

変化の出方には個人差がありますが、いずれの変化も異常事態ではなく自然現象です。

以下、主な変化の種類と対処法です。

全身の肌、特にお顔、中でも唇は乾燥しやすくなります。 顔・首・耳にはクリームやクリームファンデーション、唇にはリップクリームや口紅が乾燥対策になります。 また、エアコンの風などが顔にあたらないように注意しましょう。
弾力などが失われ、肌が弱くなるので、圧迫したり強くこすったりはできるだけ避けましょう。
あらかじめ血色を補う化粧を行っていても、その後さらに血色が失われますので、気になった際は、耳、目蓋、頬などにチークなどを重ねてつけてください。
黄疸の関係で、時間とともに肌の色がくすむように変化します。 眉の部分や口まわりなどのみ強く進む場合もあります。 化粧をしていても、くすみが目立ってきた場合は、ファンデーションでカバーしてください。
時間とともに、顎のあたりから全身が徐々に硬くなり、さらに時間が経つと緩んできます。 そのために、時間が経ってからお口が開いてしまうこともあり、その場合には、丸めたタオルなどを顎の下にあてるなどして閉じてください。
鼻や耳からの出血、口や鼻からの体液の流出が起きる場合があります。 血液などは、吸収力のあるパッドなどを当てて吸収してください。 必ず止まりますので、あわてないで大丈夫です。 血液を含む体液の対応をする時は、ゴム手袋をつけて行い、吸収したパッドやティッシュ、手袋はビニール袋に入れて処理してください。
体温が下がらないと、お腹の中からはじまり、胸、全身へと腐敗現象が進みやすくなりますので、室温は低く保ち、夏は特に冷房を強くし、布団のかかっているお腹や胸のあたりが温かくなっていないか確認したほうがよいでしょう。 また冷却がなされても、においの発生や腹部が膨らむ場合があります。
▫顔面の蒼白化(30分~) ▫カテーテル・針抜去部の皮下出血傾向(1時間~) ▫腐敗(6時間~)腹腔内 → 胸腔内 → 全身へと広がる ▫体温低下(直後) ▫臭気の発生 ▫皮膚 乾燥(直後)     脆弱化(直後) ▫筋の弛緩と硬直(硬直は1時間~)     弛緩後、顎関節 → 上肢 → 下肢へと硬直が進む ▫黄疸の人の肌色の変化(24時間~)黄色 → 淡緑色 → 淡緑灰色 ( )内は、死後変化の発生時間 ※ 変化の度合や時間には個人差があります。
▫腐敗変化 … 発生する硫化水素やヘモグロビンが由来 ▫腐敗水泡 … 初期は透明~後期は黒褐色 ▫膨潤 … 皮下および組織内、体腔内に腐敗性ガスが貯留 ▫体液・腐敗液漏出 … 口、鼻、耳からの漏液、脱糞 ▫悪臭 … 強い腐敗性臭気の発生 ▫崩壊 … 原型をとどめない変化
▫死亡によって、身体の恒常性が保たれなくなります。 ▫常在細菌叢の均衡は大きく崩れ、細菌群が暴走するように異常繁殖して腐敗をもたらします。 ▫腐敗は、腹部から胸部、全身へと広がります。 ▫腐敗症状が進む速度や度合については、個人差があり早く激しく進むと思われるご遺体には、冷却対応は必須と考えたほうがよいでしょう。 ▫冷却には保冷剤がよいのですが、なければビニール袋に氷を詰めて使用します。 ▫当てる部位は、下腹部、上腹部、胸部が必須で、前側頸部、鼠経部、腋下部も効果があります。
▫臨終前に高体温が続いた ▫敗血症、重篤肺炎 ▫肥満、糖尿病 ▫入浴中、サウナ内、高温環境下による高体温